~徒然だより~「お知らせ」

2025 / 08 / 01  16:39

「盂蘭盆会法要」のご案内

令和7年8月14日お昼2時より

盂蘭盆会法要

並びに お焚き上げ

を厳修いたします。

 

ご講師

・浄土真宗本願寺派勧学

・龍谷大学名誉教授

淺田恵真 和上(当山前住職)

Image250801173357-000.jpg

 

 

動画参拝は16日を予定しております。

(※動画はお勤め・お焚き上げの様子のみ)

 

お勤め・ご法話に引き続き、お葬儀で使用して白木の位牌や聖典などの「お焚き上げ」を行います。

00186 - frame at 12m8s.jpg

法要・お焚き上げの詳細は寺報7月号をご覧ください。

pdf 令和7年 光雲7月号.pdf (16.07MB)

 

2025 / 08 / 01  16:29

【重要】法要動画参拝(参拝期間)について

因念寺では法要参拝が困難な方へ動画にて参拝できるように法要の動画配信を行っております。

今まではいつでも過去の動画参拝が可能となっておりましたが、法名札拝読など個人情報を含みますので、約1年間とさせていただきます。

過去の法要動画(令和6年度まで)につきましては、9月頃を目途に動画配信は終了とさせていただきますので、ご理解の程をよろしくお願いいたします。

※動画参拝にはパスワードが必要です。パスワードを希望される方はお寺までご連絡ください。(LINEでの問い合わせ可。お名前とパスワード希望をご入力ください。)

 

2025 / 08 / 01  16:25

【寺報「光雲」】更新 令和7年8月号

毎月発行しております寺報「光雲(こううん)」です。

 

令和7年 8月号です。

pdf 令和7年 光雲8月号HP用.pdf (1.25MB)

 A3の二枚組に変更しました。HP掲載用にA4に直しスキャンしているため画像が荒くなっておりますがご了承ください。

お便りの写真等の転用などは禁止させていただきます。

↓過去の光雲は「因念寺報 「光雲」」よりご覧ください。

https://innenji.jp/free/pp153737121

2025 / 07 / 03  15:00

「親様と一緒に夕涼み」のご案内

7月6日(日)夕方4時より

~親様と一緒に夕涼み~

を行います!!

Image250703160303-000.jpg

 

演奏会は恩徳讃で始まり、恩徳讃でおわります。

IMG_4179.jpg

子供も沢山いますので、賑やかになっても大丈夫です。

今年の演奏者は、

五月エコさん♪

eko (1).jpg

クロマチック(ボタン)アコーディオン
兵庫県伊丹市出身。幼い頃からピアノを学び、クラシックやジャズの世界を経て、クロマチック・アコーディオンに魅せられる。
ヨーロッパの伝統音楽を軸に、各地のマルシェや劇場、イベント等で演奏。芝居や砂絵、ダンスとの共演など、ジャンルの垣根を越えた表現も大切にしている。コントラバス奏者とのユニット「ウミネコ楽団」では、物語のようなオリジナル曲を紡ぎながら活動中。
お寺という場の静けさに、音をそっと添えるように。このひととき、みなさんと一緒に過ごせたら幸いです。

 

演奏会の後には、

~なんまんだぶつ縁日~

ご門徒産野菜を使ったものやかき氷!小さな縁日を今年も行います!

 1.png

2.png

門信徒さんでなくても大丈夫です!

ご家族・ご友人、沢山の方のご参加をお待ちしております!!

詳しくは下記の寺報をご覧ください。

↓寺報「光雲」令和7年6月号↓

pdf 令和7年 光雲6月号.pdf (14.09MB)

 

↓令和5年の様子↓

 

2025 / 07 / 01  00:00

【寺報「光雲」令和7年7月号】更新

毎月発行しております寺報「光雲(こううん)」です。

 

令和7年 7月号です。

pdf 令和7年 光雲7月号.pdf (16.07MB)

 今月号よりA3の二枚組に変更しました。HP掲載用にA4に直しスキャンしているため画像が荒くなっておりますがご了承ください。

お便りの写真等の転用などは禁止させていただきます。

↓過去の光雲は「因念寺報 「光雲」」よりご覧ください。

https://innenji.jp/free/pp153737121

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...