【奉告参拝】初参式・七五三・遺影写真のご案内
毎年5月5日開催!【奉告参拝】
「あなたに出遭えてよかった」
阿弥陀様のお念仏の教えに導かれ、
互いに尊愛しあう慶びを味わえる時間となりますように。
その美しいひと時を写真にのこしませんか。
宗祖降誕会とは、
お念仏の教えを顕かにしてくださった浄土真宗の開祖、親鸞聖人の御誕生をお祝いする法会であります。
~奉告参拝~
奉告参拝には、誕生・入園入学、卒業・成人などの喜び事。
家族写真や遺影写真などの写真会も行っております。
初参式(しょさんしき)とはお子様が誕生して、
初めて お寺にお参りをして
阿弥陀様の御前にて誕生のご報告をさせていただく儀式です。
お子様にとっての初めてのお寺参り、仏縁となります。
入園入学・成人などを機縁に!
あなたと出会えてよかった。と照れくささもありながら皆さんとても良い笑顔と豊かなひと時です。
久しぶりの家族写真も!!
ヘアメイク・着付けも対応!!
七五三の記念に!!
遺影写真も撮影できます。
遺影撮影は死の準備をするのではなく、往生への準備です。
お葬儀での写真は案外とても重要です。遺影がいいお写真ですと涙の中に笑顔のあるやわらかい雰囲気の式となることが多いように感じています。スナップ写真や昔の写真などは拡大しなければならず、服を合成したりして違和感があることもあります。
ご遺影を撮られることに不安を持つ方もおられるのですが、お勤めの後のお話で、遺影を撮ったからと言ってすぐに命終わるわけではありません。まだ必要ないと思われる方も多く居られますが、いつ命終わるかはわかりませんね。京都仏光寺の八行標語に、「余生とは余りの人生ではなく、余すことなくいただく人生である」とあります。遺影を撮るということは今、今生かされていることに気づく大切な機会であり、残された日々を尊く過ごす新たな人生の一歩ですとお話させていただいております。
智慧と慈悲に包まれた本堂で、その美しいひと時を写真におさめませんか。
衣装は自由であります。
子供たちの待機所や授乳室なども用意。
小さいお子様からの撮影で撮影後は各自解散です。
10時30分・13時30分の2部制 どちらか好きな時間をお選びください。
お勤め:5分 お話:5分 撮影(順次お帰りください)
・記念写真
1家族 6,000円
・データ(数枚)
・現像写真
・記念品
ご家族で初参式や入学記念や七五三 久しぶりの家族写真など
ご夫婦やご友人でもOK!
・遺影撮影
1人 6,000円
・遺影用の写真(大1枚)
・データ(数枚)
締め切り:4月30日までにお寺までご連絡ください。
※服装は自由です。着物の着付けできます!ただしご持参ください。
(お子様はネットで着物やドレスの購入・レンタル業者もあります)
※ヘア・メイク(簡単なもの)お子様のみ可能です。
(大人は美容室のご利用をお願いします)
台紙を2枚以上・サイズの変更などには別途費用はかかりますが対応できます!
~初参式などの記念には記念品があります(準備の為、早めのご予約を)~
智慧と慈悲に包まれた本堂で、その美しいひと時を写真におさめませんか。
多くの方に豊かな時間を、との思いから因念寺価格です。どうぞお気軽にお参りください。
↓奉告参拝のご案内↓
寺報「光雲」令和7年4月号
令和7年 光雲4月号HP用.pdf (12.88MB)
↓結婚式のご案内↓