~徒然だより~「お知らせ」
「いくつになっても仏の子(ラジオ体操・子供会)」のご案内
【①ラジオ体操のご案内】
8月19日~23日の期間、朝の7時よりラジオ体操を行います。
子供は新学期にむけた体調管理に♪
大人は猛暑で疲れた体の調子回復に♪
!スタンプ5つで素敵なプレゼントがあります!
☆地域のかた・朝の散歩の途中で☆
☆どなたでもお越しください☆
!本堂も開放します!
ラジオ体操後に7時50分まで本堂を開きます。
朝のうちに宿題をすませてしまいましょう!
大人は休憩してください♪
【②子供会のご案内】
因念寺では「いくつになっても仏の子」という子供会を始めました!
ラジオ体操の最終日、23日のお昼2時~5時頃まで子供会を行います。
お勤め・お話の後に、残った夏休みの宿題を終わらせて、みんなで遊びます!!
夏休みの最後に楽しい思い出を作りましょう!!
☆帰省中のお孫さん、地域のかた、
☆どなたでもご参加いただけます!
☆小さいお子様や途中参加も可能です。
※小学生以上は子供のみの参加も可
(保護者の連絡先とアレルギー等を紙に書いて持たせてください)
↓詳細は寺報「光雲」8月号をご覧ください↓
令和7年 光雲8月号HP用.pdf (1.25MB)
天候等による、ラジオ体操・子供会の中止の場合はHPにてお知らせいたしますので、お越しの前に一度HPをご確認ください。
【供香・仏華日記 更新】令和7年4・5・6月
今回も遅くなってしまいました、、、
4月5月6月分の「供香・仏華 日記」を更新しました!
お庭のお花をお供えくださる方が多く、毎月仏華をみるのも楽しみの一つです!
供香(ぐこう)・仏華(ぶっか)の写真にコメントを載せているのですが枚数もあるので悩んでいると、テンションもあがりよくわからないコメントもあるかと思います。
また、今回から一言にしております。私の感想なので笑ってみていただければ幸いです。
下記のURLより、令和7年4月5月6月の供香・仏華・寺花 日記をご覧ください。
↓供香・仏華・寺花 日記↓
↓本願寺仏華↓
https://www.hongwanji.kyoto/see/flower.html
供香・仏華日記を各カテゴリーで見たい方はこちらからどうぞ。
・花まつり
https://innenji.jp/diary/category/1103838
・供香
https://innenji.jp/diary/category/1049766
・仏華
https://innenji.jp/diary/category/1049767
・花手水
https://innenji.jp/diary/category/1049774
・寺花日記
https://innenji.jp/diary/category/1069859
・お供え日記
https://innenji.jp/diary/category/112
「盂蘭盆会法要」のご案内
令和7年8月14日お昼2時より
盂蘭盆会法要
並びに お焚き上げ
を厳修いたします。
ご講師
・浄土真宗本願寺派勧学
・龍谷大学名誉教授
淺田恵真 和上(当山前住職)
動画参拝は16日を予定しております。
(※動画はお勤め・お焚き上げの様子のみ)
お勤め・ご法話に引き続き、お葬儀で使用して白木の位牌や聖典などの「お焚き上げ」を行います。
法要・お焚き上げの詳細は寺報7月号をご覧ください。
令和7年 光雲7月号.pdf (16.07MB)
【重要】法要動画参拝(参拝期間)について
因念寺では法要参拝が困難な方へ動画にて参拝できるように法要の動画配信を行っております。
今まではいつでも過去の動画参拝が可能となっておりましたが、法名札拝読など個人情報を含みますので、約1年間とさせていただきます。
過去の法要動画(令和6年度まで)につきましては、9月頃を目途に動画配信は終了とさせていただきますので、ご理解の程をよろしくお願いいたします。
※動画参拝にはパスワードが必要です。パスワードを希望される方はお寺までご連絡ください。(LINEでの問い合わせ可。お名前とパスワード希望をご入力ください。)
【寺報「光雲」】更新 令和7年8月号
毎月発行しております寺報「光雲(こううん)」です。
令和7年 8月号です。
令和7年 光雲8月号HP用.pdf (1.25MB)
A3の二枚組に変更しました。HP掲載用にA4に直しスキャンしているため画像が荒くなっておりますがご了承ください。
お便りの写真等の転用などは禁止させていただきます。
↓過去の光雲は「因念寺報 「光雲」」よりご覧ください。





