令和6年11月の仏華日記です!
12月は慶讃法要の案内で写真を撮り忘れてました・・
寒さの中であたたかさを感じる仏華です!
可愛らしい仏華です!
慶讃法要でのお寺の仏華です!
法要では門徒さん方にお寺のあちこちにお花を生けてもらいました!
(忙しくて写真が撮れてないのが残念です・・・)
令和6年10月の仏華日記です!
秋の近づきを感じます!
ラブリーな仏華です!
ふわふわ、もさもさ!!
シンプルに綺麗!!
飛び跳ねて登れそう!!
純白の仏華!!
暑さを忘れ、涼しさを感じますね!
秋の訪れを感じます!
まだまだ暑いひですが、お花は元気です!
涼しさもあり、秋もあり!そんな仏華です!
暑さも少し落ち着き、お花の色も綺麗です!
秋もそろそろかな? 夏の終わりを感じます!
みどりと黄色で夏を感じます!
花火のようで綺麗です!
みどり!!!暑さでお花が持たないようです。
お寺の盂蘭盆会法要での仏花
夏!!って感じで元気をもらいます!
スパイシーな感じで夏バテ予防!
夏の涼しさを感じます!
シンプルザ・ひまわり!!!!!!
暑さでばてそうですが見ていて涼しくなります!
お花も頑張って夏を過ごしていますね!
キュー―――てぃくる!!
こちらも見ているだけで涼しくなるような仏華です!
空間?隙間?が、とっても良かったです!!