供香・仏花・日記

2025-04-01 13:16:00

供香日記 令和7年1月

令和7年1月4日(12月よりお供え)

1月1日の元旦会の始まりです!

R7.1.4~.jpg

 

1月5日~

気持ちの良い寒さが続きます!

R7.1.19~.jpg

 

1月12日~

空気がすんだ日が続きます!

R7.1.12~.jpg

 

1月19日~

本当に良い日が続きます!

R7.1.26~.jpeg

 

1月26日~

寒さが増してきましたが天気が良いです!

R7.1.5~.jpg

2024-12-31 04:44:00

供香日記 令和6年12月

令和6年12月1日~

爆発中です!!

R6.12.1~.jpg

 

12月8日~

慶讃法要が勤まりました!!

R6.12.8~.jpg

 

12月15日~

奥のナンテンが色付はじめました!

R6.12.15~.jpg

 

12月22日~

風が冷たくなりました!!

R6.12.22~.jpg

2024-12-31 04:41:00

本山での菊花展

10月11月と慶讃法要の準備で京都によく行ったのですが、本願寺で菊花展が開催されていましたのでその様子です!

R6 本山 (1).jpg

R6 本山 (8).jpg

R6 本山 (7).jpg

R6 本山 (6).jpg

R6 本山 (5).jpg

R6 本山 (4).jpg

 

 

 

慶讃法要の後に坊守と御本山にご報告に行って参りました!

その時に銀杏の様子です!!

R6 本山 (3).jpg

R6 本山 (2).jpg

2024-12-31 04:37:00

仏華日記 令和6年11月

令和6年11月の仏華日記です!

12月は慶讃法要の案内で写真を撮り忘れてました・・

 

寒さの中であたたかさを感じる仏華です!

11月 小谷宏作.jpg

 

可愛らしい仏華です!

11月 小谷敬司.jpg

 

 

慶讃法要でのお寺の仏華です!

IMG_5517.jpg

 

IMG_5511.jpg

IMG_5515.jpg

法要では門徒さん方にお寺のあちこちにお花を生けてもらいました!

(忙しくて写真が撮れてないのが残念です・・・)

2024-12-31 04:33:00

寺花日記 令和6年11月

今年も門徒さんが菊をお供えくださいました!!

R6 菊 (6).jpg

今年は猛暑で半数以上の鉢がダメになったとか・・・

12月には慶讃法要もあるので、無理にお願いしました。

12月中旬まで山門を荘厳くださいました!!

来年も楽しみです!!!!!!

R6 菊 (5).jpg

 

R6 菊 (4).jpg

 

R6 菊 (3).jpg

 

R6 菊 (2).jpg

 

R6 菊 (7).jpg

R6 菊 (1).jpg

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...